カナダの英語はイギリス英語とアメリカ英語の両方の要素があった

カナダの英語はイギリス英語とアメリカ英語の両方の要素があった

カナダ英語はイギリス英語の部分もあって、アメリカ英語の部分もある!

カナダ英語はイギリス英語?アメリカ英語?実はどっちもなんです!
よく英語を習うときにアメリカ英語、イギリス英語と別れていますよね。
日本の教科書や放送はアメリカ英語が多いみたいですが(イギリス人の友達曰く)違いは発音はもちろん、スペル、単語によっては使い方も変わってくるようです。
じゃあカナダの英語ってどうなの?よく発音がきれいって聞くけど。

カナダ英語の発音

f:id:otona-ryugaku:20181006132751j:plain

私もカナダに来る前はカナダの発音はきれいで聞き取りやすいと聞いていました。
実際来て見て確かにわかりやすい気がします。
私が驚いたのはかなりアメリカ英語に近いと言うこと。
アメリカが近いと言うこと、アメリカの番組を受信できるのでニュースもアメリカのものがリアルタイムで放送されています。
私のホストマザーもニュースが大好きなのですが、アメリカのものをよく見ています。
ドラマやバラエティ、ドキュメンタリーなどもアメリカのものが人気のようです。
そんな影響もあるようで発音はかなりアメリカ英語に近いです。
私はカナダでも東寄りのオンタリオ州の下の方なのですが、西側はもっとアメリカ英語に近いらしいです。

「トマト Tomato」

アメリカ発音:トメェーィト(təméɪṭoʊ)
イギリス発音:トマート(təmάːtəʊ)
カナダ英語:トメェーィト(təméɪṭoʊ)

「〜できない Can’t」

アメリカ英語:キャント(kˈæːnt)
イギリス英語:カント(kάːnt)
カナダ英語:キャント(kˈæːnt)
※ちなみにオーストラリアはカント(kάːnt)

Canadaも「キャナダ」と発音します。

スペル

f:id:otona-ryugaku:20181006133220p:plain

発音がアメリカと似ているならスペルも一緒でしょ?と思ったら、これはイギリス寄り。
今使っているテキストはアメリカのもののようでスペルはアメリカ英語のスペル。
先生がホワイトボードに書いたり、配るプリントはイギリス英語のスペル。

「センター」

アメリカ英語:center
イギリス英語:centre
カナダ英語:centre

「ユーモア」

アメリカ英語:humor
イギリス英語:humour
カナダ英語:humour

「カラー」

アメリカ英語:color
イギリス英語:colour
カナダ英語:colour
※アメリカの「or」がイギリス/カナダでは「our」になることが多いです。

カナダ英語

f:id:otona-ryugaku:20181006133959j:plain

カナダではよく使われているけど他ではあまり使わない単語もあります。

「トイレ」

イギリス英語:loo
アメリカ英語:restroom
カナダ英語:washroom
※西アフリカのガーナでも「washroom」でした。彼らはいつも「僕たちはブリティッユイングリッシュだからね〜」と言っていたから不思議。

「炭酸ジュース」

イギリス英語:fizzy drink
アメリカ英語:soda
カナダ英語:pop
※アメリカの一部の地域の人はpopというみたいですね。イギリスでも使う人もいるようですが、カナダではどこでもpopというらしい。

イギリス・アメリカと同じもの、違うもの

エレベーター

日本:エレベーター
イギリス英語:lift
アメリカ英語:elevator
カナダ英語:elevator

日付

イギリス:日/月/年
アメリカ:月/日/年
カナダ:日/月/年&月/日/年&年/月/日

ええええ????
これが一番混乱しますね!カナダではなんでもあり!

学校では「10 September, 2018」日/月/年と書いたら「September 10, 2018」月/日/年と直されたのですが、ビザの書類は「2019/06/30」年/月/日のようになっていて、学校の支払いの書類には「20/07/2018」日/月/年。

レシートを確認するとほとんどが「月/日/年」になっています。
だいたい日付を記載する必要があるところには(YYYY/MM/DD)など書いてあるのでわかると思いますが、もしなければ必ず確認しましょう!

重さ

イギリス:kg
アメリカ:pound
カナダ:pound(ポンド)/kg(キログラム)

両方使いますが通常の量り売りは「lb」と書いてあり、ポンドの表記です。
ステッカーを見ると両方書いてある場合も多いです。

カナダの文化

Sorry

カナダ人はよく謝るというのは有名ですね。
実際カナダに来てよく「Sorry」を聞きます。
後ろを通るとき、前を横切るとき、ちょっとぶつかりそうになったとき、いつでも「Sorry」です。

驚いたのがお店の通路でベビーカーのお母さんが「Sorry」と言って私の後ろを通ったので、大きなリュックをしょってる私も申し訳なく思って「Oh, Sorry」というとお母さんが「No, No, Sorry」とまたSorryの繰り返し。
ちょっと微笑ましいですよね。

常に全てのカナダ人が謙虚でSorryばかり言ってるとは限らないのですが、Sorryという文化が根付いてる感じがしますね。

室内では靴を脱ぐ?

カナダでは室内で靴を脱ぎます。
お店でもスリッパがたくさん売っています。
私のホストマザーは夏は家の中でビーサンでした。かなり寒くなるまでビーサンでしたが、寒くなって来た10月現在ではもこもこスリッパを履いています。(私にも同じものを買って来てくれました。お揃いのスリッパ)

玄関は日本のように段差があるわけではなくラグマットを敷いていて、そこで靴を履き替えます。

食事の量

アメリカはなんでも巨大サイズですよね!
カナダに来る前にアメリカで数日過ごしたのですが、ハンバーガーのサイズが巨大!!!ジュースのカップも巨大!!!
カナダも同じように思っていたらハンバーガーのサイズが小さい!!!日本と同じくらい。
コーヒーカップもジュースのカップも日本のものよりちょっと大きいだけ。
しかもメニューには値段よりも大きくカロリー表示!
みんなカロリーを気にしているみたいですね。
かなり大きなサイズの人も見かけますがそんなに多くはありません。
日本よりちょっと大きいだけなので意外と食べられちゃいます。
でもこれに慣れると気づかぬうちにほんのりお肉がつくんでしょうね。

スイーツの甘さ

私は甘いものが大好きなのですが、甘すぎは苦手。。。
カナダのスイーツはものすごく甘いものと甘さ控えめでちょうどいいものと分かれます。
カナダ人はみんな大好きTim Hortons!のキャロットマフィンは私のお気に入りなのですが、甘さ控えめでオススメです。しかも安い!

私はアメリカのドラマや映画が大好きで、最初はアメリカ英語、オーストラリアにワーホリで行ってオーストラリア英語に触れ、IELTSの勉強を始めてイギリス英語を聞き出し、イギリスの先生に半年習いイギリス英語に慣れて来た頃にカナダに来たのでごちゃ混ぜです。

学校の先生に聞くと「どれでも大丈夫よ〜」と言われるけど混乱する。。。
ちなみにIELTSはイギリス英語がベースで作られていますが、ライティング、スピーキングともにアメリカ英語、イギリス英語、オーストラリア英語、カナダ英語、どれでも大丈夫です。
混ざっても問題ないらしいです。が、勉強する方にしたら混乱ですよね。

アカデミックライティング(IELTS、TOEFL、大学などの論文などのライティング)で使う言葉も多少違うらしく「In similar fasion, 同じように」というつなぎ言葉もイギリスでは使われるけどカナダではまず見ないようです。

イギリス人の先生が「イギリスやアメリカは場所によってアクセントがすごく強いけどカナダはそういうのがあまりないから良かったね!」と言っていたけど、確かにネイティブでも聞き取りが難しいくらいアクセントが強かったら私なんて絶対聞き取れない。。。(カナダ人ホストマザー曰く、ケベックはフランス語のアクセント、北のほうも少しアクセントがあるようです。)

そう思ったら発音がアメリカ寄りスペルはイギリス寄りたまにカナダ独特のものがあっても聞き取りやすいのはすごくありがたいのかな??
そして第二言語の人たちのアクセントに寛容な気がする。
英語って一筋縄でいかないですね。。。文法理解するだけでも大変なのに。
同じ料理でもいろんなレシピがある感じですね。
ネイティブじゃない私たちはさらにジャパニーズアクセントも混じってまた別の料理になるんでしょうね。

ふー、なかなか大変ですが、やれば身につくはず!何かを勉強中のみなさーん。がんばりましょうね!