カナダへの国際郵便、実はちゃんと今でも送れます!(2021年12月現在)

「スモールパケット(2kg以下)追跡なし」で送れた!

カナダへの国際郵便。サイトを見ても△(三角マーク)で送れるのか送れないのかわからなくないですか?
色々な人が送れる!いや送れない!と言っていて迷いますよね。
実は限られた方法のみですが、今でもちゃんと送れるんです!(2021年12月現在)

Twitterでつぶやいたところ、親切な方々が色々教えてくださり、念の為郵便局にも電話して聞いてみました!
私の母は田舎に住んでるのですが、そこの郵便局でもきちんとサイトで確認しながら調べていただき、「スモールパケットの追跡なし」でのみ受付できますと太鼓判いただきました!

こちらのサイトから最新の情報が詳しく見れます。

国際郵便物の差出可否早見表(日本郵便局)

郵送状況は変わりやすいので送る際にはサイトをチェックするか、郵便局に直接電話してみるのもいいかもしれません。

手書き禁止で実は今までより送りやすく(頼みやすく)なった!

送れるのかー。安心!と思ったら、カナダ&アメリカへの国際郵便がなんと手書きお断りに!
2021年1月1日からすべて電子化!!!スマホかパソコンで入力しないと送れないことになったんです!これは結構大事件!日本の家族がパソコンやスマホが苦手だから諦めてる人いませんか?諦めるのはまだ早い!実はお願いするのも楽になった!?

海外に住んでいると日本からの支援物資をお願いすることってありますよね。でも日本に住んでる家族や友達に頼むのにも送り方が面倒だったり、英語での書き方が分からなかったり、頼むもの気が引けちゃうってありませんか?

新しく導入されたシステムはスマホかパソコンで入力しないと受け付けてくれません。
でもこれ、海外からでも入力できちゃうんです!しかも送り主、送り先を登録できるからこれから先にお願いする場合も楽ちん!海外にいながらにして自分で入力事項を埋めてからピッとデータを送信すれば日本にいる送る側は何も書いたり入力する必要なし!

送付状を書いてもらうのが大変だからと躊躇していた方!
この方法でぐっとお願いしやすくなったかも!

どのくらいかかるの?

通常は2〜3週間と言われていますが、場所や時期によって大きくずれることも!

クリスマスシーズンで遅れるかなと思いきや、私の場合は奇跡の超特急で来ました!
日本(関東)発送    12月7日(日本時間)
カナダ(トロント)着  12月14日(カナダ時間)

ななななんと1週間で届いた〜!!!
カナダの同じ州内の国内郵便より早い!!!
こんな奇跡もあるんですね。少し前に送られた方で1ヶ月以上かかってる方もいるので、本当に運次第なのかもしれません。

海外郵送(カナダ&アメリカ)の電子ラベルは簡単にできちゃう!

海外にいながら自分で登録、ラベルを作成して荷物を送ってもらおう!

まずは国際郵便マイページに登録しよう!

なにはともあれ、登録をまずしましょう!

検索する場合は「国際郵便 マイページ」ですぐに出てきます。
国際郵便マイページサービス

パソコンとスマホ、どちらからも登録できますが、そのままラベルを作る予定であればスマホが断然オススメ!!!

パソコン版で作ったラベル=印刷して持っていかないといけない
スマホ版で作ったラベル=QRコードを郵便局の「ゆうプリタッチ」を利用して印刷

日本から発送してくれる人の家にプリンターがあって、プリンターの設定もお茶の子さいさい!という方はいいのですが、パソコンもスマホもそんなに得意じゃないし、プリンターもないよ。という方はスマホでやりましょう!
プリントするデータをコンビニのプリンターに飛ばして印刷することもできますが、近くの郵便局に「ゆうプリタッチ」があれば俄然こっちのが楽です!

「ゆうプリタッチ」の機械があるかどうかはこちらで検索
ゆうプリタッチが利用できる郵便局を検索

超重要!依頼主(Account information)=送り主で登録!

新規登録の場合は少しスクロールダウンして青い「Create Account」をクリック!

登録者=発送者」という感じになっているので、発送してもらう人の名前や住所で登録しておきましょう!※住所や電話番号の設定が日本になっています。

ここで超重要ポイント!!!!
アカウントインフォメーションは送り主でもログインは自分に!!

  • 依頼主/Account information = 発送者
  • Login ID(E-mail address) = 自分

ログインを自分にしておかないと、発送者のメアドでログインしたり、発送者にメールが入ってしまうので要注意!!!

ラベルを作ろう!

詳しくは郵便局のページに載っているので、こちらをご覧ください。

国際郵便マイページサービス スマートフォン版の使い方

ちなみにこのページ、なんと英語版もあります!郵便局すごい!!!!

ちょっと迷うのは有償?無償?(Commercial / Non Commercial)
有償はe-commerceなどの料金をもらうもの。通常の家族や友達からの救援物資は無償(No commercial)を選びましょう!

内容(Content)ってどこまで書けばいいの?
Description of content : Green tea
Weight per piece : 100g
Unit price : 800yen
Quantity : 3

こんな感じで書けばいいんですが、ぜーんぶまとめて「Food」とだけだと言われちゃうのでそこそこ書いておきましょう。(そんなズボラな人いない??)
ただし、スマホ版は3つまでしか書けません。

QRコードをゲットして送信!郵便局から荷物を送ってもらおう!

内容を確認して「メール送信」をクリックすると指定したメアドにメールが送られてきます。

メールにリンクが貼ってあるので、リンクへジャンプ!

QRコードが表示されるのでスクリーンショット!

送ってもらう人にLINEで写メを送る

送る人が郵便局に行き「ゆうプリタッチ」に写メでもらったQRコードをかざして印刷!

私の母(70代)もパソコンやインターネットのことなど何にも分かりませんが、スマホでラインができるのでこの方法で郵便局から送ってもらいました!

QRコードさえ見せることができれば郵便局の方にお手伝いしてもらうこともできると思うのでQRコードをスクリーンショットしてLINEで送ってあげるのが一番楽かなと思います。(画像を送って、相手が開ければなんでもオッケー)

あとがき

コロナもまだまだ収まりを見せない中、郵送事情も今後変わっていくと思うのでどうなるかわかりませんが、今のところカナダにも荷物をスモールパケットでなら送ることができます!

そして電子化になってパソコンやネットに詳しくない、しかも英語記載しないといけないとなると家族や親戚、友達にお願いするのも気が引けると思っていた方!この方法なら海外からでもできちゃうので自分でラベルを発行してQRコードを写メで送るだけという超楽々!

日本になかなか帰れない日々が続いていますが、日本から届く荷物で少し日本を感じられますように。