学校閉鎖でオンライン授業に切り替え!良かった?悪かった?

急遽始まったオンライン授業!内容変更やキャンセルも

コロナウィルス の影響により学校が閉鎖になり、オンライン授業に!!!あまりに突然で先生も大わらわ。実際の授業の内容は?どんな感じで進むの?など、カナダのコミュニティカレッジでの1ヶ月半のオンライン授業をレポート!

College Online ClassPhoto by Nick Morrison on Unsplash

オンライン授業、メリット、デメリット!

教科書を読んである程度わかるもの、実習メインの授業、実験や機材などが必要になるものなど、授業の内容によってかなり差が出るオンラインコース。
いきなり始まったのもあり、やはり準備不足や(オンラインでの)経験不足などは否めないものを感じましたが、利点も意外とありました!

【メリット】実習や練習が多いものは意外とオンラインも良かった!

私が撮っているコースは実習、練習が多いコース。
授業を受けて、自分で練習して、リサーチして、試行錯誤して作り上げていくものが多いので、授業がオンラインに変わり、何人かの先生はビデオ動画のレッスンに切り替わり。

これが意外と良かった!!!

私の場合はタイピングしている時は打つことに集中してしまうため、そこで解説されてもったく耳に入りません。
さらに声が小さい、はっきりしない先生や、早いとさらに聞き取りができなくなります。
集中して聞いていても100%聞き取れないor理解できないのでふわっとした全体を把握するのがやっと。

それがビデオ動画ならボリュームも上げられる!なんども繰り返し見れる!(これが大きい!)途中で画面を止めて見ることもできるというなんとも嬉しいことに!
もちろん実際の授業だったら3時間で終わっても、動画だと繰り返し見ながらやるので時間はかかりますがより理解できました。
英語がそこまででもないのと、テキストがないので授業を理解して頭にとどめておくのが課題だった私には、授業をまるごと保存できるのは本当にありがたかったです。

【メリット】課題制作に時間をかけられる

clockPhoto by Icons8 Team on Unsplash

私のコースでは制作物の提出がとても多いです。授業を受けて、課題を作成し、提出する。
授業でやるのは基礎で、宿題には応用がでます。もちろんリサーチが必須!
課題制作には時間がかなりかかります。
学校にいく必要がない分、自分の課題制作に集中して時間をかけられたというのはメリットだったと思います。

【ややメリット】メールでの質問も随時受付

基本的にどの先生も学校閉鎖前から「メールでの質問はいつでも受け付けるよ!」というスタイルなので、これはオンラインになっても変わらず。
むしろ先生方も家にいるので質問をするとすぐに返信が帰ってくる先生が多かったです。

【メリット&デメリット】時間が選べる。やるかどうかは本人次第

朝8時から始まる授業は毎回かなり眠く、前半記憶があまりなかったのですが、オンライン授業でライブではなかったのでいつでも好きな時にできるのが最大の魅力!
ただ、提出物や出席、テストなどがないとどうしても後回しに。。。

オンライン授業で「出ても出なくてもいい」という感じになってしまうと、やっぱりどうしても「必要なものだけ見る」というものになってしまいますね。。。

結局いくつかはタームが全て終わってから見たものも。。。(職業や就職に関する授業だったので保存はしてました)

【メリット&デメリット】いくつかの小テストやプレゼンテーションはキャンセルに

クラス内テストやプレゼンテーションは中止になるものが多く、あってもPowerPointの録音機能を使って音声をつけたりというものに切り替わりました。
クラス内での小テストや課題の提出はだいたい簡単なものが多いので、その分の配点がファイナルプロジェクトや他のものに乗っかることに。。。
いいのか悪いのか。。。

【デメリット】グループワークはかなりきつい

communicationPhoto by JESHOOTS.COM on Unsplash

直接会って相談しながらするのと、メッセージや電話、ビデオ通話だけの打ち合わせはやはり違います。
しかも2人以上だと話をまとめるのも大変!
それぞれ外出自粛での不安やイライラも募りだしていたので、さらに提出期限が迫ってくると険悪な雰囲気になることも。。。

【デメリット】学校の施設や機材が使えない!

制作物は大きな画面でやる方がやりやすい!
私のMACは13インチ。画面が小さい。。。容量もそんなにない。。。

学校はもちろんデスクトップで大画面!ソフトも全て揃っているし、何より使いやすい!
学校が閉鎖になると、ホームワークラボなどももちろん全て閉鎖。
デザインソフトなどは急遽オンライン授業の期間無料で使えるようになったのですが、やっぱり小さな画面でフリーズと戦いながらやるのは結構きついです。

【デメリット】直接教えてもらえないのは寂しい

先生にもよるんですが。。笑
やっぱり直接画面を見ながら教えてもらったり、雑談も交えながらの授業だったりの居心地の良さもあります。
その場での質問や、他の生徒の質問で気づくことも。
オンラインだとそれが孤独な戦いのようになるので寂しくなります。

【デメリット】ネット環境が大きく影響する

wifi signalPhoto by Tejas Porecha on Pixabay

私は家のwifiが一時期とても悪かったので、課題提出はかなり焦りました。
結局重たい課題は近所に住む友達の家の廊下でネットを使わせてもらい送りました。
オンライン授業はネット環境が全てなのでネットの調子が悪いと命取りになります。

【微妙】ほとんどのクラスで質疑応答ライブ配信あり

先生方もビデオ動画だけでは厳しいだろうということで、質疑応答のライブ時間がありました。
課題についての質問をここでするというものだったのですが、ほぼ掲示板のような形。
私は特に質問というよりもとにかく課題をこなす!というのに必死だったので、ちらっと見ただけですぐに出てしまったのですが、この質疑応答時間がめちゃめちゃ長い設定の先生もいて、「いや。。そんなに長く頑張らなくても。。逆に半分くらい何かライブならではの授業とかした方がいいんじゃ。。」と思ってしまいました。先生方も手探りだったのかなという感じです。

学校側も頑張ってました

連絡は随時、サポートも!

heartPhoto by Kelly Sikkema on Unsplash

状況も日々変わる中、メールや学校のオンラインでの連絡はとてもまめにありました。
また、この状況によるメンタルヘルスやサポート電話&メールなども設置されました。
コロナウィルス にかかってしまった場合も保険でカバーされるなど、対応は早かったと思います。

就職関連サポートもオンライン化

履歴書の書き方や面接の受け方などの特別サポートプログラムもすべてオンライン化。
私も一つ受けたのですが、結構じっくり聴くことができ、資料も後からメールでもらうことができたので受けてみてよかったです。

他にもインスタグラムでの生徒のライブやちょっとしたお料理、エクササイズなど、常に発信していました。

今後はどうなるの?

2020Photo by Glen Carrie on Unsplash

私の学校では9月以降にどのようになるかの発表はまだありませんが、もしかしたらオンラインということも無きにしも非ず。。。

やはり大変なのはタイムスケジュール。
ここがしっかりできて、授業の復習もリサーチもギリギリまで伸ばさずに進行できるようであれば意外とオンラインも悪くないかなと思います。
(きっと9月以降は先生方のオンライン授業の技術も上がってるはず!)

まだまだ予断を許さない状況ですが、まずは少しでも今の状況が良くなるようにステイホームでコロナウィルス に罹らない、移さないで乗り越えましょう!

私のオンライン授業の感想はあくまでも個人の感想と私の受けたコースの授業の様子なので、他の学校、コース、先生によって全く異なると思います。
一つのご参考にしてみてください。

<2020年5月19日追記>
今朝学校から連絡があり、9月からのコースはオンラインとクラスで行うFace to Face授業のミックスに!
その他、政府から留学生がカナダ国外からオンライン授業を50%までカウントされることに!
詳しくはこちらの記事をどうぞ。
日本にいながら海外留学しよう!コロナウィルス の影響で可能に!