鍼灸もカイロもマッサージも!!??ぜーんぶ保険が使えた!

海外留学中に一番心配なのは健康ですよね。
カナダでは保険に入ることが必須になっているんですが、保険といったら怪我や病気、物によっては歯医者さんの時にしか使わないものと思いがち。
でも意外といろんなものがカバーされていたんです!

オンライン授業で肩こりが悪化!!!腰痛まで発症!!!

肩こり、腰痛も放っておかないで保険を使おう!

万年肩こりさんも結構多いと思いますが、ついついそのままで我慢しがち。
マッサージには行きたいけど高いし。。。と思っていませんか?
実は保険でマッサージが利用できちゃうんです!!

私の場合オンライン授業になってずっと家に引きこもり。長時間のパソコン作業。椅子が高すぎて体に合っていない。そしてベッドが柔らかいという色々な要因が重なって腰痛まで発症してしましました。(のちに四十肩の初期症状?にも悩まされてます)

私が肩こりと腰痛&四十肩?を治すために利用したのはこの4つ!

  • 鍼灸(Acupuncture)
  • 理学療法マッサージ(Physiotherapy)
  • カイロプラクティック(Chiropractic)
  • マッサージ(Massage Therapy)

これがぜーんぶ保険でカバーできちゃったんです!

日本人がやっているトロントの鍼灸マッサージ

J.CARE

安心の日本語説明ありの鍼灸!

鍼灸と聞いて「海外で鍼(はり)はなんか怖い」という方にも安心の日本人のやっている鍼灸クリニック!

先生もスタッフの方も親切でちゃんと説明してもらえるので安心!
クリニック内もキレイで、鍼の時には赤外線のあったかいランプ?みたいのを当ててもらってぬくぬくしながらできました。
鍼自体は時々ドクンとなる感じの時があるけど痛くなかったです。

J.CARE Japan Sports Medicine & Wellness Clinic Acupuncture & Manual Medicine
A-115 Sheppard Ave. W. Toronto, ON Canada M2N 1M7
トロントのShepperd-Young 駅から徒歩7分くらい

理学療法マッサージ(フィジオセラピー)

こちらもJ.CAREでやってもらったんですが、フィジオの先生はカナダ人(たぶん)で、なんとホットストーンを使ったマッサージ!!!
同じく肩と腰をやってもらったんですが、ココナッツオイルを塗った後にあったかい石でグリグリマッサージ。リラクゼーションではなく治療なので時々痛い時も。(言えば調節してもらえます)

カイロプラクティックで身体の調整!

Chiropractic

説明もしっかり!実はカイロは西洋医学だった!

鍼とフィジオの保険を使い切ったのでカイロもせっかくだからやってみました。
カイロは身体の歪みの原因を調整して全体のバランスを整えることらしい。

私が通っているカイロプラクティックはカナダ人の先生。きちんと施術前にホワイトボードで説明してくれ、痛みの原因になりそうな机や椅子の写真を確認して指導してくれました。
おかげで椅子とキーボードの位置を調整したので腰がだいぶ楽になりました!

そして背中と腰のボキボキ骨を鳴らすカイロプラクティックとマッサージの混合!
(事前に首は怖いから鳴らさないで欲しいと伝えていたので首はなし)

マッサージも保険に含まれてた!

まさかのマッサージも保険で??!!
マッサージが大好きなので感動。
2ヶ所に行ったのですが、初めに行ったところは強めでゴリゴリ。
私は今まで日本も海外も色々マッサージ入っている方だと思うのですが、その人のマッサージは次回受けたいと思うほどではなかったので1回で終了。

別のマッサージに行ったらここは中国系?の方で事前にしっかり状態を見てからオイルでマッサージ。最後にストレッチも教えてくれ「写真で撮っておいていいわよ」と撮影もさせてくれました。
知識も豊富でマッサージも丁寧!
しかもここは私の大好きなタイの「Herbal Hot Stem」が!!!
(オイルマッサージの後ハーブを布で包んだものを蒸してポンポン体に当てるもの)
お金に余裕ができたら受けたい!!!

セネカカレッジの近くだからセネカに通われてる方はいいかも

LIFEHEALTH MASSAGE
Unit 1 2940 Finch Ave. East Scarborough, ON M1W 2T4

これでバッチリ!完全対策のおすすめの服装!

ポイントはどこも動きやすい格好!

マッサージでもカイロでも鍼でも場所によっても症状によっても施術が変わると思うので一概には言えませんが、どこにでも対応できる服装はこれ!

スポーツブラタンクトップTシャツストレッチの効くパンツ

鍼の場合、肩をする時にタンクトップでできる場合もあるんですが、肩甲骨あたりに鍼を指す場合は下着姿になるので気になる方は背中の空いたスポーツブラやヨガ用のブラなどで行った方がいいかも。(なるべく後ろが覆われていないもの)

私が受けた鍼もカイロもマッサージとストレッチが入っていたので首周りがキツくないもの、オイルやジェルを使うから基本汚れないけど、多少汚れても気にならないものがおすすめ!

腰の場合、腰のマッサージを直に行うこともあるので上下分かれていて捲れる洋服がGOOD! Tシャツとパンツとか。脚のストレッチもあったので動きやすいパンツでないと動きにくいので注意!

マッサージは場所により脱ぐかも。服を着たままの時は肩の場合首元から手を入れて、腰の場合服をめくってマッサージ。LifeHealthは肩と腰のマッサージで通常のオイルマッサージのように上半身何も着ないでシーツを被せる感じ。

こんなものも実は保険が使えた!

メガネ、コンタクト、薬局で買う薬も保険が聞く!

メガネやコンタクトなども年間の金額が決まっていますが保険が使えます!
私の使っている保険では「Vision」という項目になってました。
そして薬局で買う薬も20%オフなどの優待も。ただし薬局がある程度決まってます。

提携しているお店に限り有効なディスカウントも結構あるので、保険のアプリやサイトを時間がある時にチェックしてみるといいかも!

薬系はついつい忘れてレシート捨てちゃっていつも申請できないんですが。。。保険をきちんと理解するとかなり色々な得点があるので時間のある入学当初にチェックするのがいいと思います。

保険でどのくらいカバーされるの?いつまで使える?

保険はいつまで?

カイロ、鍼、フィジオ、マッサージ、100%カバー!!!

100%カバーだけど上限はあり。きちんとチェックしよう!

なんと鍼灸、フィジオ、カイロプラクティック、マッサージの全てが100%カバー(全額保険適用)だった!!!

ただし、上限はもちろんあります。
私の保険の場合は鍼灸、フィジオ、カイロプラクティック、マッサージそれぞれ$500/年。どれも1回100ドル前後だったので5回くらい受けれました。
保険から出た分はもちろん自腹になるので、いくら余があるかをきちんとチェックしながら通いましょう!

保険が使えるかどうかを事前にチェック!

すべて保険が使えると言ってもきちんと登録された施術者&クリニックでないと保険が適用されません。
行く前に電話で「保険を使いたいんだけど。」というのを一言伝えておきましょう!
私の場合は保険が使える上限も伝え、その範囲内でやってもらいました。
マッサージもリラクゼーションのアロママッサージなどは保険適用外なのできちんとセラピー(治療)に当てはまるかをしっかり確認しましょう!

学校が終わっても使える時も!

私のコースは9月に始まり、4月にコースが終了。
でも保険は1年単位だったので、8月末まで保険が使えました!
コースによって終わる時期や始まる時期が異なることもあると思うので保険がいつ終わるかは必ず確認してみましょう。

意外と学校が終わっても保険はまだ使える!ということもあります。
保険の種類や学校、コースによっても違うと思うので要チェックです。

保険の使い方、調べ方

どうやって保険がカバーされてるか調べればいいの?

まずは自分の保険会社の名前をチェックしましょう!
入学時に保険についての説明があると思います。無かった、聞き逃したという場合もだいたいホームページで検索できたりします。

保険の内容については保険会社のサイトか独自のアプリなどでチェックできます。
まずは学校に聞いてみましょう!自分の保険のIDなどがあると思うのでそれを確認!
だいたい学生番号に紐づいてたりするかも。
これは超重要なので保険を使うか分からなくてもまずはチェックしてアプリをダウンロードするか保険証をプリントするかしておきましょう!学校によっては学生証と一緒になってるかも?

保険の使い方は学校周辺のエリア(同じ街)だと大体クリニック側で処理して支払いなしの場合が多いんですが、私は途中で違う街に引っ越してしまったので自分で支払いをし、領収書をもらってネットで申請してます。
意外と自分で申請すると残額がいくらか、何がカバーできるかもチェックできて結構便利です。

まとめ

学校のコースがパソコン作業系だと課題で集中して食事と寝る以外パソコンに向かってる!なんてことも。

肩こりや腰痛などついつい放置しがちですが、せっかくの保険!どうせなら使っちゃいましょう!
あまり早くに使っていざという時に使えないと困りますが、様子を見ながら我慢しすぎず上手に保険を使って快適な留学生活を過ごしましょう!

カイロとフィジオの時のちょっとした話はこちら。
カナダでマッサージに行ったら反応が楽しかった!

心が疲れちゃってる方はソーシャルワーカーがおすすめ!
こちらも保険を使って無料で利用できちゃう!
留学中の不安や悩みを解決できて英語にも自分にも自信がつく方法!