海外で住みやすい街ってどんなところ?

海外に住むならネイティブに囲まれて住むって憧れますよね。
せっかく来たのにアジア人地区じゃ英語が上達しないんじゃない?海外の気分を味わいたいからネイティブエリアで!って来る前は思ったんですが、住みやすい街とてはアジア人地区が意外と良かった!
メリット、デメリットをご紹介!
海外で住むエリアを選ぶ際の「住みやすい街」の参考にしてみてください。

海外で住みやすい街
Photo by Jeffrey Czum from Pexels

海外でアジア人地区に住むメリット!

住みやすさの基本!超重要なアジア系スーパー

住みやすい街の基本として、なんといってもアジア系スーパーがあるのが大きい!
食は要!私は結構日本食じゃなくても生きていける方なんですが、やっぱり疲れた時に飲むお味噌汁は最高だし、日本の食べ物を食べるとほっとします。

そして侮っちゃいけないのが韓国、中国などのアジア食材!
やっぱりアジア圏は日本人も好きな味が豊富!
カナダと言っても日本人が多いのはほんの一部。日本食材が豊富なところはトロントやバンクーバー以外正直少ないです。
そんな時ありがたいのが韓国、中国食材!特に韓国なんて似てるものや「日本風」と書かれているものまで!

うどん、納豆、餃子、お豆腐、インスタントラーメン、調味料、薄切り肉(カナディアンスーパーでは薄切り肉は見当たりません)、冷凍食品、アジア系の果物と野菜、お米、などなど、お菓子も日本のものに近いものも多いです。

そしてアジア系スーパーには雑貨が置いてあるところも。日本の製品は韓国、中国の方にも人気なので日本の生理用品まで売ってました。

さらに、コロナがじわじわと世界に広がっていた時、マスクを大量に仕入れていたのもアジア系スーパー!
マスクや消毒薬もいち早くそろえ、しかも安かった!

ただ、アジア系スーパーによっては野菜や果物の鮮度がイマイチな場合も。。。(場所とお店と規模によります)
私は大体カナディアンスーパーと両方通っていました。

レストランもアジア系が多い!そして安い!

私がロンドン(オンタリオ州)で住んでいたのは治安も良く環境も良い地域だったのですが、アジア系レストランが多く、そして他のカナディアンレストランと比べると安いお店も結構ありました。

韓国人や中国人にも人気のお店はやっぱり美味しいところが多い!
日本食レストランは高いし「あれ?」と思う味や内容のものが結構多いので、行くなら韓国料理や中国料理のが美味しいです。(都市部はお金を出せば美味しい日本食レストランあります)

化粧品も日本のものが手に入る

アジア系コスメは超重要
Photo by Karolina Grabowska from Pexels

アジア系の女性に大人気の日本のコスメ!
アジア人地区には日本のコスメショップが1店舗はある!(もしくはお店の一角に日本のコスメコーナーがある)

お値段はやっぱり高いです。大体2倍から3倍。(ただアジア人率が高いところでは韓国、日本のコスメが他より安く手に入ることも!)
日本でお手軽コスメで有名なものがそれなりの化粧品ランクに。
でもお肌が弱い方やどうしても日本のものがいい!という方にはいざという時にあるといいですよね。

アジア人地区といっても英語は使う

アジア人地区といっても完全なチャイナタウン、コリアンタウン出なければ人種が色々と混じるので英語は必要になります。

中華系スーパーではほぼアジア人、特に中国の人が多いので中国語で話しかけられたりもしますが、カナダ人が大好きなティムホートンもありますし、銀行もバスももちろん英語。
外に出れば普通に英語を使います。

そしてアジア人エリアの方が英語が通じやすい場合も。なぜなら2世や3世のネイティブは親や親戚の「第二言語としての英語」に慣れてるから!
ネイティブでもいかに第二言語としての英語に慣れてるかで聞く気持ちや聞き取りにかなり差が出る!意外と重要な要素です。

住むのに重要なアジア人差別がほぼない

カナダは人種差別が比較的少ない国だと思うんですが、やっぱり差別をする人はいます
特にコロナ禍ではアジア人差別がチラホラカナダでも話題になっていました。

アジア人の多いエリアにいるとアジア人差別を受ける確率が減ると思います。
私がロンドンの住んでいた地域では全く差別を受けたことはないですし、コロナで学校閉鎖などが始まり差別が目立ってきた時にもマスクをして歩いていたらウォーキング中の白人の白髪の方とも笑顔ですれ違えるくらい平和でした。

今トロント郊外に引っ越し、ロンドン以上にアジア人エリアなんですが、なんと黒人の方に一度差別用語を浴びせられたことがあります。
怖さというよりも「この人教育受けてないんだろうな。しかもこのエリアで。。。」という悲しい気持ちの方が強かったですが、これが自分がアジア人としてマイノリティーのエリアだったらターゲットになりやすいという意味でもっと怖かったと思います。

アジア人エリアに住むデメリット

雰囲気があまり「海外」っぽくない?

もちろん中国も韓国もアジア圏でも海外、外国なんですが、アジア人、特に韓国、中国の方ってなんとなく親戚のような感じで「外国」っぽさでいうと盛り上がりがイマイチというか、だからこその安心感とかもあるんですが、完全に英語しか聞こえず、アメリカンドラマのような生活を想像してくると「あれ?ここって海外だっけ?」みたいな気分になります。

カナディアンとのシェアハウスもあるが少ない。。が、利点も!

アジア人地区なのでやっぱりアジア系の人が多いんですが、私が住んでいたエリアはカナディアンも混じっているエリアだったので、カナディアンとのシェアハウスもありました。

ただ、数は他のエリアよりも少ないと思います。

でもアジア人だからと言ってもアジアンカナディアンは生活するのに最高!
なぜならアジアの習慣も理解してくれつつ英語環境!
最高のシェアメイトになれるかも。

そしてもし英語にまだ自信がないと言う方にはアジア系留学生のシェアメイトはすごくおすすめ!アジアの文化や風習に馴染みがある。日本好きな人が結構多い。そしてお互い英語を勉強しているので間違った英語でもお互い受け入れて一緒に勉強できる。(恥ずかしさが和らぐ)

クリスマスやハロウィンの装飾が少ない

カナダのクリスマスデコレーション
Image by Jill Wellington from Pixabay

海外といえばクリスマスやハロウィンのイルミネーション&デコレーション!
各家が飾り付けをしていて、歩いてみて回るだけでも楽しいですよね!

でも。。。私が住んだことのあるアジア人エリアではデコレーションがとても少ない。。。
全くないわけじゃないですが、白人系カナダ人の家の地域の方が断然多いと思います。
ちょっとバスで行けばそういうエリアもあるんですが、やっぱり徒歩圏内にあるとお散歩コースにもなって楽しいですよね!

住みやすさNo.1!アジア人多めのミックスエリア!

両方の美味しいとこどり!ミックスエリアを狙おう!

スーパーも使い分けられるから超便利!

私が以前住んでいたロンドンのアパートはアジア人地区。
でもロンドンは移民が10%以下。留学生も他の都市よりは多くないのでアジア人地区といってもカナディアンも住む地域。

アジア系の大型スーパーもあったんですが、その他にちょっといい感じのSobeysというスーパーと、高級なFarm Boy(カナダの紀伊國屋)というスーパーがあり、さらにコストコもあったのでアジア系食材はアジア系スーパー、それ以外はSobeysを利用していました。焼き立てパンやお惣菜、チーズやお肉、魚介のコーナーも別であり、若干高めですが週のお買い得品をうまく利用して毎回40%以上のディスカウントで買ってました。

カナダの日用品、生活費ってどのくらい?スーパーマーケット事情

さらにコストコではカードを持っていなくてもフードコートは利用できたので、時々ソフトクリームやホットドックを買ってました。
安くてボリューム満点!美味しいのでコストコの近くにお住まいの方はおすすめです!

ティムホートンもイタリアンもある!

ティムホートンはもちろん、カナダらしいダイナー(ファミレスみたいな感じ?)やメキシカン料理、イタリアン料理などのレストランも!

どちらか一つだともう一方が欲しくなるのが人間。
でもアジア系強めのミックスエリアだとどっちの美味しいとこどりもできちゃう!

食べ物以外ではRONAというホーム&ガーデンのお店もあり!
留学生ではあまり使わないかもしれませんが、私はここに合鍵を作りに行きました。
他にも電球、タンスの防虫剤など、年に数回行きました。

どうやって見分ければいいの?Google Mapを活用しよう!

超おすすめのミックスエリア、もし候補地がある程度あるならGoogle mapを活用してまずはアジア系スーパーを検索!

なぜならアジア系スーパーは数が少ないので指標にしやすい!
その後にその周辺にどんなお店がどのくらいあるかを見ていくと大体の周りの環境がわかってきます。

ちょっといいスーパーがある地域は周りの人もそのスーパーを利用できるくらいの生活レベル。環境もいい地域が多いです。
逆に激安スーパーのようなお店しかないとやや不安が。。。
今はGoogleマップで映像もみれるので、周辺の家の感じもチェックするといいと思います。
色々見ているとなんとなく雰囲気が違います。ボロボロの感じの家が多い地域はやっぱりちょっと危ない感じがするので避けた方がいいかも。

(参考例)ロンドンのワンダーランドエリア

私が以前住んでいたエリア。

ロンドンの住みやすいエリア
  • Food Island(アジア系スーパー)
  • Sobeys(カナディアンスーパー)
  • Farm boy(カナディアンスーパー)
  • RONA(ホームセンター)
  • Costco
  • マクドナルド
  • ウェンディーズ
  • Angelo’s(イタリアンレストランとイタリアンスーパー)
  • 168 Sushi Asian Buffet(お寿司とアジア料理の食べ放題)
  • スターバックス
  • Ozen(韓国料理)
  • Wimpy’s Diner(ダイナー)
  • The Alley(タピオカミルクティー)

このエリアは歩いて行ける範囲です。
お店が結構あるので他にも日本のコスメや中華料理など色々あります。
アジア系(移民&留学生)とカナディアンの割合もちょうどよくダウンタウンからもバスで20分でバスの路線も多い
徒歩でこれだけのものが揃うエリアは結構稀なんじゃないかと思うので生活するにはとても便利でした。

お値段はこちらをご参考にどうぞ。
カナダのホームステイとシェアハウス比較!どっちが安い?(ロンドン編)
留学先で住む場所はどうやって探すの?シェアハウスの探し方!

私が住んでいたのは破格物件で同じような条件で友達は800ドルくらい出していました。

あとがき

ホームステイをしていた時はホストファミリーも白人系カナダ人。周りも白人系カナダ人の多いエリアに住んでいたんですが、学校と家の往復で犬を飼っているわけでもないと特に近所の人と話すけ機会は少ないというかほぼありませんでした。

住みやすいエリアは心の安定がとても重要!
長期滞在なら尚更、自分が心地よくいられる地域に住むのが一番いいと思います。
食と環境は生きる上で重要なのでしっかりとチェックしてから決めましょう!

素敵な家が見つかりますように。